凸面ミラーが取り付けられる所はどこですか?
基本的にビスが効く所なら大丈夫です。室内専用と屋外で使用できる商品があります。
天井にも取り付けできますか?
コミーのミラーは超軽量で、ほとんどの天井に、ほとんどの機種が補強工事なしで付けられます。
天井や壁以外にも取り付けできますか? また、スーパーオーバルや丸ミラーはフレキシブルアームの長さを変更することはできますか?
天井、壁以外にも取り付けできる金物があります。またフレキシブルアームを長さ調整が可能なパイプに変更できる商品もあります。詳しくはオプションパーツをご覧ください。
ミラーの材質は何ですか?
軽くて丈夫な高級アクリルです。アクリルの特長は・・・。
超軽量で安全
お客様の頭上に付けるため、絶対落下してはいけません。そのためには、ステンレス・ガラスよりはアクリルが安全です。
割れにくく安心
アクリルはガラスの強度の約30倍。また、万一割れてもひびが入る程度で、二次災害の心配がありません。
光の反射率が最高できれい
ほとんどの商品は、厚さ2mmのアクリルでできています。反射率に優れ、明るくきれいな鏡面です。
スーパーオーバルや丸ミラーはなぜフレキシブルアームなんですか?
角度調整が簡単にできるからです。さらに、万一ミラーに物がぶつかった場合でもショックを吸収するフレキシブル構造なので、破損や落下がなく安全です。
ミラーの掃除方法が知りたいです。
市販のガラスクリーナーとやわらかい布で拭いて下さい。 また裏面にほこりがたまった時は、ドライバーがなくても簡単にはずせますので、きれいに掃除できます。 注) ミラーはキズつけないよう、やわらかい布の上に置いて下さい。
ミラーは傷が付きやすいですか?
アクリルの弱点は傷が付きやすいことです。ただ、設置時だけ気をつけていただけたら、設置後は手の届かない環境にあるため、問題はほとんどありません。
【店舗】ミラーを付けると、お店に入りにくくなりませんか?
普通のお客様は気にならないようです。ミラーの付いている天井やコーナーには目がいきません。 お店に合ったデザイン、サイズ、品質の良いミラーを選べばお店は生き生きと明るくなりお店に活気も出ます。
【店舗】防犯カメラが付いているのに、なぜミラーが付いているのですか?
防犯カメラだけだと売り場での死角はなくなりません。カメラのモニターは通常別の場所にあるからです。 ミラーは現場ですぐに対応ができます。カメラとミラーは基本的に役割が異なりますが、両方付けることによってロス防止には相乗効果を上げています。

【店舗】タグとセンサーで対策をしている所でも、ミラーが付いている…。なぜですか?
タグとセンサーを付けても、やはり売り場での死角はなくなりません。 タグをはがすような不正行為の発見やスムーズな接客サービスを、店員がダイレクトにできるからです。
【店舗】プロの警備員がいるのに、なぜミラーが付いているのですか?
警備の人もミラーを利用しています。死角がなくなり、効率よく見回れ、不正が発見しやすくなるからです。
【店舗】ミラーを付けると、逆に万引犯に利用されませんか?
ミラーを付けていない売り場より、ミラーを付けた売り場の方が万引しにくい環境になると断言できます。ミラーを付けると視覚的に壁を取り除くので、対面販売に近づき万引がしにくくなります。 また、万引犯が逆利用するときもどこからか誰かに見られているという不安はなくなりませんし、逆にミラーを通して目と目が合ったお客様は要注意 !  ほとんどのお客様はミラーの存在に気がついていないはずだからです。
【店舗】レストランなのに、なぜミラーが付いているのですか?
来客へのすばやい対応や死角になっているテーブルの空席状態などを、一瞬のうちに把握できるからです。
【店舗】ミラーは出来心を押さえると言われていますが、なぜですか?
万引しようとしている人にとって‥‥
1.ミラーには不思議な力があります。ミラーは本来、客観的に自分を見つめる道具です。 万引しようとする気持ちはそのままミラーに映り、ふと我に返らせる心理的効果があります。
2.「万引を見つけたらたとえ少額でも警察へ突き出す」という、店主の厳しい態度の意思表示になります。
3.いつも誰かに見られているのではないか、という不安を持たせます。
【店舗】どのミラーを選んだらいいですか?
一般的には、30坪で、天井の高さが2.5mくらいならスーパーオーバル(SF68、SF80)が適当ですが、設置目的や業種による雰囲気、店舗構造によって異なります。 万引防止効果とともにお店の活気を高めるために中央にラミドームやドームを選ぶところもあります。
【店舗】ミラーはどこに付けたら効果的ですか?
1.基本的には、レジから見て死角になっているところが見えるように、重点的に取り付けます。
2.レジ以外でも巡回している社員や警備員から見て、死角になっているところがよく見えるように取り付けます。
3.メイン通路から見て、ロス(万引被害)の多い棚が見えるところに付けます。たとえ見る人がいなくても、効果が高まります。
【店舗】何個付けたらいいですか?
コンビニエンスストアの例だと、30坪くらいなら最低2個は必要です。 いずれにしても業種や、店員の観察力、店舗構造によって差があります。